2021-01-01から1年間の記事一覧

中学受験≒公立トップ高校クラス

中学受験は公立のトップクラスの受験と似ていると私は思っています。 特に、超難関になると、高校生物理レベルも入ってきます。 そこで、知っていただきたい2つのこと。 1つ目は、中学受験では、少し周りの子と比べて頭がいいレベルでは太刀打ちできないとい…

国語の点数を伸ばすテクニック

こんにちは。今日は、具体的だけどシンプルな国語の点数テクニック紹介しますね。 点数伸びていない生徒は、問題の下線部だけを見ています。 下線部だけ見て、どこだろ?どこだろ? 違うんです。 下線部が入っている文章の文全体を見る。そして、主語、述語…

夏季講習いりますか?

こんにちは。 そろそろ夏季講習のご提案や、ご案内など来る時期だと思います。 先生方も必死で計画、提案している最中です。 で、す、が、 本当にその提案、「正しい」のでしょうか? 夏季講習で必要なのは 1:本人に提案があっているか 2:そもそも、基礎…

塾が御三家大丈夫ですよといったら危険

こんにちは。 御三家 開成・麻布・武蔵 女子なら 桜蔭・女子学院・雙葉 鹿児島なら高校受験の鶴丸、甲南、中央 このクラスに、偏差値60以下の生徒に、受かりますよ!頑張れば、大丈夫ですよ!という塾は、危険です! もちろん、素質あり、かつ勉強をこれから…

先輩が市長になりました

今日は、勉強の話からずれますが、お話しさせてください。 高校の時の部活の部長が、鹿児島市の隣の市長になりました。 37歳と鹿児島では一番若い市長になりました。 同じ志を持った部活の先輩が行政の長として、活躍してもらえるのがとてもうれしいです。 …

ドラゴンざくらで気が付いてほしいこと

こんばんは。あえて、ひらがなで書きました。あの、TVドラマです。 tverで見たのですが、教育現場で起こっている問題を的確にとらえている。 ※誇張はありますよ。ドラマですから。 今回の内容で、親が達成できなかった「バドミントンでのオリンピック出場」 …

音読こそ勉強の基礎

成績伸びない生徒の特長って、なんだと思いますか? もちろん、色々原因はあるのですが、私はこう考えます。 「音読していないから」 成績低い生徒のほぼすべてで見られる現象は 「問題を読んでいない」です。 そして、教科書とかも適当に読んで、OK~ってタ…

語彙力≒学力 語彙力を伸ばすべし

こんばんは。幼児の言葉と学力について書いています。 語彙力が学力の土台になっていると私は思っています。 私は、父がいない中、祖母に育てられたのもあるのですが、祖母はポリシーを持っていたようです。 私が、1-3歳になるときに、車のことをぶーぶー…

当たり前を疑える人は成績が伸びる

こんばんは。先日信じられないニュースを見ました。 少し、汚い話なので、お食事中の皆様、ご容赦ください。 最近の学校では、スポーツ万能タイプや、トイレで大便を流さない生徒が増えてきた。 トイレで大便を流さない生徒について話をしたいと思います。 …

勉強ができたら何なんだろう?

こんにちは。1週間、報告さぼってしまいました。すみません( ;∀;) 実は、実家の介護の都合で東京のリアル店舗から、鹿児島でオンラインだけの塾運営に変えることにしました。 そのために、東京の店舗の清掃やら、引き渡し準備をしておりました。 で、その時…

理科の成績の伸ばし方(小学校編)

こんばんは! 理科の成績の伸ばし方です。 正直な話、社会、理科は興味関心があるか、ないか。 ただそれだけだと思っています。 興味がないとまず、成績が伸びません。 私の場合は、20年前にやっていた、世界丸見えという番組で、 海外の最先端テクノロジー…

算数、数学を得意にさせたかっら

算数、数学、苦手意識持っている方多いかと思います。 実際に、私も数学は超、超、超苦手でした。 志望していた高校も、数学が原因で落ちるかもねと言われるほどの重傷(笑) さて、そんな私が算数、数学の伸ばし方について話したいと思います。 計算編と、…

ITの力

1990年から2020年の30年でIT環境が大きく変わりました。 90年代では、PC?IT?じゃあ、何ができるの? 正直よくわからないまま、生活してました。 でも、考えてみて下さい。Youtubeありましたか? yahooありましたか? 病院の予約電話以外でできましたか? …

「できない」と「やらない」の違いを知ってると、親の言うことを聴くようになる

テストの点数が悪かった。親としてつい、いろいろなことを考え、心配してしまうでしょう。 そして、 「~したらいいんじゃない?」 「~のテキスト買ったら点数伸びるかも」 アドバイスをいっぱいしたくなります。 その時に気を付けておいてほしいのが、 「…

親の愛情はかえって逆効果??

こんばんは。最近私的なことで、記事が出せてなくてすみません。 色々とありまして、それも踏まえて自分の実体験も含めて記事をかきます。 その内容は子供へのかかり方が「過干渉」と「放置」についてです。 親からしたら、子供がかわいくて仕方ない。これが…

ケアレスミスを撲滅する方法

算数、数学でよく受ける質問です。 授業は、わかるのに、実際の問題だと間違えてしまうんです。 こういった相談をよく受けます。 私は算数できない原因は、インプットとアウトプットの2つにあると考えています。 インプットとは、入れ込む作業。つまり授業…