中学受験≒公立トップ高校クラス

中学受験は公立のトップクラスの受験と似ていると私は思っています。

 

特に、超難関になると、高校生物理レベルも入ってきます。

 

そこで、知っていただきたい2つのこと。

 

1つ目は中学受験では、少し周りの子と比べて頭がいいレベルでは太刀打ちできないということです。個人的には中途半端な気持ちでやるようだったら、受験しないほうがよいと思っています。

 

なぜなら、全受験、失敗する可能性があるからです。

 

そして、中学受験での完全敗北は勉強へのやる気を著しく下げます

 

なので、中途半端ならそもそもやらない。

 

毎日、3-4時間勉強できる覚悟がある生徒だけ中学受験させる。これが鉄則。

 

2つめは、じゃあ、高校受験で頑張らせようと、思っている方へ

 

私もそうでしたが、中学受験がこんな修羅場で、レベルの高い勉強をしているとはつゆ知らず、高校受験をしました。

 

その結果、数学ボロボロ。図形の切り取り方など、中学受験用のハードな内容をこなしている生徒はするすらできるに、私は全然。

 

今思い返せば、ほかのみんなはハードな内容の中学受験内容をこなしていたということです。

 

なので、高校受験で行き詰っている方は、ぜひ中学受験用の算数教材などを取り組むとよいかと思います。

 

 

友だち追加

国語の点数を伸ばすテクニック

こんにちは。今日は、具体的だけどシンプルな国語の点数テクニック紹介しますね。

 

点数伸びていない生徒は、問題の下線部だけを見ています。

 

下線部だけ見て、どこだろ?どこだろ?

 

違うんです。

 

下線部が入っている文章の文全体を見る。そして、主語、述語、目的語を探す。

 

そして、はじめてどこだろと考える。

 

滅茶苦茶シンプルですが、これができていない生徒95%です。断言します!

※違ったら、教えてください(笑)

 

ちょっとした工夫ですが、それをすると成績伸びます。

 

 

友だち追加

夏季講習いりますか?

こんにちは。

 

そろそろ夏季講習のご提案や、ご案内など来る時期だと思います。

 

先生方も必死で計画、提案している最中です。

 

で、す、が、

本当にその提案、「正しい」のでしょうか?

 

夏季講習で必要なのは

1:本人に提案があっているか

2:そもそも、基礎が抜けていたら、そっちを最優先

 

 

この2つです。特に2が重要。

上位校を目指すのであれば、1で難しい内容を夏でやりましょう!

必ず言われます。

 

確かに、それは必要なのですが、志望校でその傾向の問題が出ない。

とか、

そもそも、ハイレベルの域に行っていない

 

この2つが考えられます。

 

これらの人は、思い切って夏季講習断りましょう。

怖いけど、断らないと

 

2学期、持った大変なことになります。

 

一度、自分の地盤を固めることお勧めします。

 

実際に、無理くり夏季講習けて、補修で弊社に来て、

結局どっちの中途半端で、成績伸びずってのはあるので。

 

では、よい夏のお時間を。

友だち追加

塾が御三家大丈夫ですよといったら危険

こんにちは。

御三家 開成・麻布・武蔵 女子なら 桜蔭・女子学院・雙葉 鹿児島なら高校受験の鶴丸、甲南、中央

 

このクラスに、偏差値60以下の生徒に、受かりますよ!頑張れば、大丈夫ですよ!という塾は、危険です!

 

もちろん、素質あり、かつ勉強をこれから頑張る生徒に関しては例外ですが、基準としては偏差値60以下なのにそういうことを平然と言う塾は危険です。

 

生徒、保護者に淡い期待を持たせる+講習をたくさんとってもらうことが狙いだからです。

 

先ほども面談していて、そのようなことを言われた保護者に出会いました。

 

言い方は良くないかもだけど、御三家どころじゃないレベル。

 

なぜ、僕はこれを許さないのか。

 

中学受験において、失敗は想像以上の心の傷になるからです。

 

そして、それをずっと、恨みとして持つからです。

 

子供の成長のための受験のはずなのに、かえって子供の将来をつぶしてしまうからです。

 

実をいうと、中学生から塾入った生徒でこのパターン、多く見てきました。ズタボロなので、授業どころではないです。

授業も上の空・・・って感じ。

 

あくまでも、子供の本当の成長に必要なものは何か、毎回しっかりと考えていきましょう!

 

 

友だち追加

先輩が市長になりました

今日は、勉強の話からずれますが、お話しさせてください。

 

高校の時の部活の部長が、鹿児島市の隣の市長になりました。

 

37歳と鹿児島では一番若い市長になりました。

 

同じ志を持った部活の先輩が行政の長として、活躍してもらえるのがとてもうれしいです。

 

教育にも力を入れているとのことでしたので、ぜひその公約実現を期待します。

 

これを書いていて気が付いたことは、こういった高尚な目標をもった人と関われるのが、受験勉強頑張ったなかの一つのメリットだなと思います。

 

人って、自分の理想や、素敵な思想を持っていないと頑張れないので。

 

 

ドラゴンざくらで気が付いてほしいこと

こんばんは。あえて、ひらがなで書きました。あの、TVドラマです。

 

tverで見たのですが、教育現場で起こっている問題を的確にとらえている。

※誇張はありますよ。ドラマですから。

 

今回の内容で、親が達成できなかった「バドミントンでのオリンピック出場」

 

まさに、教育現場で起こっています。

 

親が、~大学いけなかったから子供にスパルタさせるといったことです。

 

私も、何回もこういった現場を見てきました。

 

そして、ドラマの中で桜木先生が言っていたセリフと同じことを私も言っています。

 

「親じゃなくて、子どもがどうなりたいかが重要ですよ」

 

これ、ズレてる家庭、100%に近い確率で成績伸びてません。

 

自分の事かな?と思う人は、是非tverへ。

 

 

友だち追加

音読こそ勉強の基礎

成績伸びない生徒の特長って、なんだと思いますか?

 

もちろん、色々原因はあるのですが、私はこう考えます。

 

「音読していないから」

 

成績低い生徒のほぼすべてで見られる現象は

 

「問題を読んでいない」です。

 

そして、教科書とかも適当に読んで、OK~ってタイプ。

 

そりゃ、成績伸びないですよね。

 

音読することで、まずは問題を読んでから問いに入ります。

※レベル低いですが、これ出来ていない生徒超多い。特に男子。

 

また、普段の勉強でも参考書、テキストなりを音読する。

 

こうすると途中で漢字が読めなかったりなど出てくるので、この時にヘルプしてあげる。

 

 

ただ、注意点があります。

 

音読嫌いな子に無理やりさせると雑に読んだり、書いてないことを話し出すので注意。

 

このレベルだと正直成績アップは難しいでしょう。

 

まずは、音読するレベル、音読を好きになることからのスタートだと思います。

 

音読するだけで偏差値は5は軽く上がります。(伸び悩んでる生徒は)

 

 

友だち追加